引越し費用の相場を知ろう!見積もり金額はどう決まるの?

公開日:2021/06/29  

引越しの際は、引っ越し代だけでなくさまざまな費用が発生します。そのため、できるだけ引っ越し代を安くしたいという人もいるでしょう。では、引越し費用はどのように決まるのでしょうか。今回は、引越し費用の相場や決め方などをまとめてみました。少しでも安く引越したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

引越し費用はどう決まる?

引越し費用は、引っ越し代金以外に、新規で購入する家具や家電の費用、契約する物件の費用などが含まれます。引越しにかかる総額を知るためには、これらの相場も知っておく必要があるでしょう。引っ越し代金は、引っ越しする荷物の量と引っ越しする時期、そして引っ越しの移動距離で算出されます。単身よりも家族で引っ越しするほうが費用は高くなりますし、引っ越し業者が忙しい繁忙期ほど、費用は高いです。

さらに、遠方へ引っ越しする場合も、引っ越し代が高くなります。基本の引っ越し代とは別に、梱包材の費用や、その他のオプション代が発生する場合があるので、必ず確認しておきましょう。引っ越し業者に見積をもらうと、基礎運賃・実費・オプションというような内訳が記載されていると思います。

基礎運賃とは

基礎運賃は、引っ越しの移動距離、移動時間、そして荷物の量で決まるトラックの大きさから算出されています。主に2つの算出方法があるとされていて、引っ越し業者によって、どちらの算出方法で算出しているかが異なります。ひとつは「時間制運賃」もうひとつは「距離制運賃」です。時間制では、基礎時間を経過すると追加料金が発生し、距離制では、基礎距離を超過すると追加料金が発生するという仕組みです。

実費に含まれるのは

見積に記載される実費には、何が含まれているのでしょうか。実費に含まれるのは、人件費や梱包資材費用、交通費です。作業スタッフの人件費、段ボールやクッション材などの費用、有料道路や高速道路を利用する際の料金などが、実費となっています。

オプションサービスとは

オプション費用は、各引越し業者でサービスの内容が異なります。たとえば、ピアノの移設やピアノの運送、乗用車の運送、エアコンの移設、工事などがあります。他にも、不用品の処分、荷物の一時預かりといったオプションなどもあり、引っ越しがよりスムーズに行えるサービスが充実していますよ。必要に応じて利用することで、作業の手間が省けます。

引越し費用の相場を知ろう!

引っ越し費用の相場はどれくらいなのでしょうか。単身での引越しと、家族での引越しでは、相場も違ってきます。単身の場合は、引っ越し代が3~4万円ほど、家族の場合は、7~10万円くらいはかかります。ここに、賃貸物件の契約費用や、家財購入費なども発生しますので、総額では単身で40万円くらい、家族で50万円から60万円くらいはかかると思っておいたほうがよいでしょう。

具体的に引っ越しの費用を算出したいという場合は、シュミレーションサイトもあるので、細かく検索してみてください。家具の数や衣装ケースの数などで、より細かな費用を計算できます。また、通常期と繁忙期では、引っ越し費用も異なるため、その点も注意してください。閑散期の場合と比べると、2万円から4万円くらい差が出ています。できれば閑散期に引っ越ししたほうが費用は抑えられるでしょう。

引越し費用を安くするテクニック

引っ越し費用を少しでも安くしたいという場合、どのようにすれば費用を抑えることができるのでしょうか。

■宅急便を利用する
引っ越しの荷物があまりないという人は、引っ越し業者に依頼しないで宅急便を活用するという方法もあります。宅急便と自分で荷物を運ぶという方法を組み合わせている人もいますよ。

■知人に手伝ってもらう
車を持っている友達やレンタカーを準備するなどして、自分たちで引っ越し作業を行なうことで費用を抑えることができます。手伝ってくれる人がいる場合は、お願いするのもひとつの方法でしょう。

■割引サービスがある業者を利用する
引っ越し費用は、各業者で費用が異なります。そのため、できるだけ安い業者を探して依頼したり、割引サービスがある業者を利用して引っ越しすれば、費用を抑えることができます。

■引越し時期を調整する
引っ越し時期の調整ができるのであれば、繁忙期を避けて閑散期に引っ越しの予約をするのがおすすめです。繁忙期の場合は、希望する日程で予約が取れないことも多く、スケジュール調整が難しい場合もあるでしょう。とくに連休や土日は、予約が早くから埋まってしまいます。閑散期であれば、土日も予約を取りやすいですし、余裕をもって作業ができるでしょう。急ぎではない場合や、期日が決まっていない場合は、閑散期を利用して引越しするのが費用削減方法としておすすめです。

 

引っ越し費用の相場についてご紹介しました。これから引っ越しをされる人は、数社から見積をもらって費用を比較するようにしてくださいね。費用だけでなく、サービスや質も充分に確認したうえで、依頼するようにしましょう。

スマホで簡単!神奈川県でおすすめの引っ越し業者

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

「引越ししたいけど業者が多すぎて悩む…」「急な引越しでも対応してくれるのかな?」このような悩みを持っている方もいるのではないでしょうか?引越しは人生で数回は経験する方が多いでしょう。だからこ

続きを読む

初めての引っ越しでは分からないことがいろいろ起こりがちですが、退去時の疑問として多いのが設置しているエアコンの処分についてです。自分で購入したエアコンである場合、そのまま置いていってもいいの

続きを読む

引っ越しする時に荷物を段ボールに詰めることになりますが、段ボールが足りなくなってしまう場合があります。引っ越し前はバタバタと忙しくなるため、万が一段ボールが足りなくなってしまった場合にどうす

続きを読む

この記事では、横浜市中央区のおすすめ引っ越し業者を紹介しています。自分で探していても比較の仕方が分からず、なかなか業者を決められない人も多いでしょう。そのほか、この記事では引っ越し料金の相場

続きを読む

この記事では、横浜市戸塚区のおすすめ引っ越し業者を紹介しています。自分で探していても比較の仕方が分からず、なかなか業者を決められない人も多いでしょう。そのほか、この記事では引っ越し料金の相場

続きを読む

この記事では、横浜市鶴見区のおすすめ引っ越し業者を紹介しています。自分で探していても比較の仕方が分からず、なかなか業者を決められない人も多いでしょう。そのほか、この記事では引っ越し料金の相場

続きを読む

引越し業者は沢山あるので、どの会社を選んだらよいのか分からないと迷われてしまう人もいるのではないでしょうか。引越し業者を選ぶ基準はいくつかありますが、家族構成や移動距離でも選び方は変わってき

続きを読む

引越しの際は荷物をダンボールに詰めますが、どれくらいのダンボールが必要なのか悩まれる方もいるのではないでしょうか。ダンボールは引越し業者が無料で渡してくれることもありますが、一定数を超えると

続きを読む

引越しする際は、住んでいる物件の掃除を行い退去しなければいけません。この時、どこまできれいにすればよいのか悩まれる人もいるのではないでしょうか。退去後に再度クリーニングに入るとはいえ、掃除を

続きを読む

この記事では、横浜市青葉区のおすすめ引っ越し業者を紹介しています。自分で探していても比較の仕方が分からず、なかなか業者を決められない人も多いでしょう。そのほか、この記事では引っ越し料金の相場

続きを読む