アリさんマークの引越社 横浜緑支店

アリさんマークの引越社 横浜緑支店の画像
引越専門・完全自社システムによる安全性が魅力

100%自社トラック
近・中距離は全て自社製

引越のプロを養成
充実の研修でプロを教育

完全自社システム
間に業者を挟まず直接取引

LINEで見積もり
LINEで簡単に見積もり依頼

アリさんマークの引越社は「お客様本位」をモットーに、満足度の高い引越サービスを提供している引越専門業者です。顧客と直接契約しての「完全自社システム」が特徴で、100%自社トラックや身元の開示した作業スタッフなど、このシステムによる安心感と柔軟性がこの業者の強みと言えるでしょう。

また、セールスドライバー制度や各本部の自社研修センター、そして「社内免許制度」による引越しのプロを育成する取り組みにも注目です。
公式サイトはこちら

アリさんマークの引越社に依頼した際のメリット・デメリット

 

メリット

アリさんマークの引越社は昭和46年に創業して以来引っ越し専門店として続けてきました。引っ越し専門店ですが、アリさんマークの引越社に引っ越しを依頼した際のメリットとデメリットをあげていきましょう。

メリット
・引っ越し専門店ということ
・スタッフ全員が引っ越しのプロフェッショナル
・マイル・ポイントが貯まる

アリさんマークの引越社は引っ越し専門店なので引っ越しに関するノウハウがあり高品質のサービスを提供することができます。そしてスタッフは独自の研修を受けたスタッフです。
また、引っ越しは高額になる場合があります。しかしアリさんマークの引越社で引っ越しすると楽天ポイント・または航空会社のマイルを貯めることができます。
貯めている方には嬉しいシステムですね。

デメリット

アリさんマークの引越社は営業担当が、実際に運ぶ荷物を確認してから見積を出します。今はインターネットで簡単に見積を出せる会社もあるので、忙しい方や急な引っ越しの方は選びにくいかもしれません。
また、創業時より引っ越し専門店として高品質なサービスを提供してきました。その為、満足度の高い引っ越しとなることでしょう。

そのような、しっかりと作り上げられたサービスはリーズナブルに受けることは期待できません。しかし時期などにより相場より多少安く引っ越すことは可能かもしれません。

時間と予算に余裕があり、しっかりとしたサービスを受けて引っ越したいと考えている方にはおすすめの会社です。

アリさんマークの引越社で選べるコース

アリさんマークの引越社の画像2

1人で引越しする方向けの「ミニ引越しプラン」家族で引越しする方向けの「基本プラン」そして「長距離引越しプラン」の3つが、アリさんマークの引越社で選べるコースになります。

ミニ引越しプラン

1人暮らしの社会人・学生・シニアなど、荷物の少ない方を対象にした便利なプランです。荷物の量に応じたスタッフが対応するため、こちらが運搬の手伝いをする必要はなく、また時間制でもないので安心して利用できるでしょう。

ただ、対応範囲が同一区内・市内の5Km以内限定であること、引越日と時間の指定ができない点には注意です。

プランはダンボール10個までの「超ミニ引越しプラン」をはじめ、ダンボール15個まで+小さなテレビ・チェストくらいまでの「特ミニ引越しプラン」、そしてダンボール20個まで+テレビ・冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・自転車などたたみ3畳くらいの広さまでの「ミニ引越しプラン」から選べます。

基本プラン

「アリさんフルパック」では、食器や家具を含む荷造りをはじめ、荷ほどきや配置までトータルで任せることができます。そのほか小物の荷解きのみ自分たちでおこなう「アリさんパック」と、小物類の荷造り・荷解きを自分たちでおこなう「経済パック」があります。

長距離引越しプラン

移動距離や時間、費用が多くかかる長距離の引越しに対し、パッケージ化することでわかりやすく提案しています。また通常トラックでおこなわれる輸送を、海運または鉄道に転換する「モーダルシフト」を業界で最初に導入し、環境に配慮した引越しを提供しています。

選べるプランは、最初から最後まで自社のチャーター便で運ばれる「長距離スペシャル便」をはじめ、一部JRコンテナ便を含めた「長距離エコ便」そして全てJRコンテナ便を利用しますが引っ越し作業はアリさんマークの引越社が担当する「長距離エコリーズナブルパック」があります。

アリさんマークの引越社のサポート・オプションサービス

アリさんマークの引越社の画像3

アリさんマークの引越社では全てのプランを対象に、作業終了後の10分間オプションを無料で実施する「とっておきサービス」を提供しています。

例えば軽い掃除や家具などの配置変更、荷ほどきのサポートといった、短時間で少し手伝ってほしいことを頼むとよいでしょう。ちなみに大型の家具や電化製品の梱包・開梱・設置は通常の作業として、全てのプランで実施されます。

成約プレゼント

成約が決まった方には、荷造りをサポートするアイテムを無料で貸し出してくれるサービスもおこなっています。

内訳はダンボール(必要数※上限50枚)・ふとん袋2枚・ガムテープ2本・ベッドマットカバーをプレゼント、またハンガーボックスを無料レンタルすることが可能です。あらかじめ準備しなくてはいけないものが大幅に減るのはありがたいですよね。

家電リサイクル券の導入

アリさんマークの引越社では「家電リサイクル券」を取り扱っているため、エアコン・テレビ(ブラウン管)・冷蔵庫・洗濯機といった対象となる4種類の家電製品を処分する場合は、郵便局で券を購入することなくお任せできます。

さまざまなオプションサービス

一部協力会社による作業もありますが、アリさんマークの引越社では以下のように多種多様なオプションを用意しています。

ピアノの移設・調律/エアコン工事・電気工事全般/自動車・バイクの輸送/重量物の移設/ペットの輸送/害虫駆除/ハウスクリーニング/海外引越/建て替え時の荷物一時保管など

アリさんマークの引越社の取り組み

アリさんマークの引越社の画像4

直接顧客と契約し、さまざまなニーズに対応する「完全自社システム」によって、創業依頼引越専門を貫きアリさんマークの引越社はサービスを提供してきました。ここからはそんな高品質の引越しをするために実施されている、さまざまな取り組みを紹介しましょう。

100%自社トラック

近距離~中距離の引越しは全て自社トラックでの作業となり、スタッフも全員アリさんマークの引越社で育成されているため、安心感は非常に高いと言えるでしょう。

作業スタッフの名前開示

スタッフの名前などを「身元保証制度」によって開示することで、スタッフ1人1人の責任感を高めるとともに、顧客に安心感を届けています。また、この身元保証書の形態は自社だけではなく、エアコン移設専門業者など協力会社のスタッフにまで徹底しているのは特徴的ですね。

万全の研修体制

引越しのプロを養成するために、各本部に併設された研修センターで実作業から交通マナー、管理職養成までさまざまな研修がおこなわれています。また、本部の視察チームによる作業現場状況の確認も実施されるため、常に改善や士気向上に努めているのも特徴です。

セールスドライバー制度

ドライバーこそ最大の営業という考えから、アリさんマークの引越社で勤めるドライバーは誰もが営業の経験を持っています。そのため、作業の際は接客マナーがしっかり身に付いたドライバーが、作業内容の説明までしっかりこなすことが可能です。

独立したカスタマーセンター

問い合わせや引越後のアフターケアなどを一手に受け持つ「カスタマーセンターを設置」し、顧客の意見を集めて自社教育システムに取り入れています。また、引越後のアンケートハガキによるフィードバックも、さまざまな面での改善に活かしています。

まずは見積もり依頼をしてみよう!

ここまで、アリさんマークの引越社の引越しサービスについて紹介してきました。株式会社ショッパーズアイ調べによるインターネット調査の3部門でNo.1に選ばれているだけあり、幅広いサービスや安心への取り組みは高品質だと思います。

見積り依頼はホームページのメールフォームまたは、フリーダイヤルからも可能です。気になる方はいちど問い合わせてみてはいかがでしょうか。

アリさんマークの引越社に寄せられたFAQ


引越し当日にトラブルが起こらないようにするため、訪問見積りを採用しています(※ミニ引越しプランや訪問することが難しい地域の場合は、電話での見積りをする場合もあります)。


営業は年中無休です(お正月期はお休みです)。


無料です。


もちろん可能です。納得してから依頼するようにしましょう(※ただし、先に引越し希望日の予約が一杯になってしまうと、見積書が発行されていても対応できなくなってしまう場合もあります)。

アリさんマークの引越社の神奈川県内の支店一覧

■横浜緑支店
神奈川県横浜市緑区いぶき野1-26 4F
■横浜旭支店
神奈川県横浜市緑区いぶき野1-26 3F
■川崎支店
神奈川県川崎市中原区宮内2-26-43 4F
■港南台支店
神奈川県横浜市港南区港南台3-22-3
■厚木支店
神奈川県厚木市岡田1-14-33 2F
■藤沢支店
神奈川県厚木市岡田1-14-33 2F

※電話番号はいずれも0120-77-2626

アリさんマークの引越社 横浜緑支店に寄せられた口コミ

応対がハキハキしてわかりやすかった

引越し業者について
一人暮らしの引っ越しでしたので荷物は少なめでしたが、丁寧に運んで頂いたと思います。距離も近かったので、午前中に積み込んで午後に積み下ろし、2時頃には全て終わった感じです。自分で手配して引っ越しをするのは、このときが初めてでしたが、見積もりから当日まで特に戸惑うこともなく終わりました。予約してダンボールは20個ほどもらいました。私は荷物が少なかったので足りましたが、それでも思ったより使いました。ダンボール箱は想像以上に使うので多めにもらうのが良いと思います。当日、来ていただいた方はしっかりした方だったので、テキパキと作業を進めて何事もなく終わりました。他の業者さんに頼んだことはありませんが、私の経験からは良い引っ越し屋さんだと思いました。

料金の満足度
特別安かった訳ではないですが単身者の引っ越し費用として妥当な金額だと思います。

接客対応の満足度
社員らしき人1名とバイトらしき人1名でした。主に社員らしき人とやり取りをしましたが、ハキハキしていて分かりやすく良い印象でした。

サービスの良さ
引っ越しで不要になるものを処分してもらったり、新居での洗濯機の取り付けなどもやっていただきました。ただし、専門業者ではないのでついでにやってもらう感じです。確実に取り付けたい場合は自分でやるか別途専門業者に依頼したほうが良いと思います。

引越し作業の満足度
引越し元が3階、引越し先が2階でどちらもエレベータがなかったのですが、特に問題なくテキパキと運んでもらいました。

引用元:https://hikkoshihiroba.jp

丁寧で迅速なサービスと価格

引越し業者について
見積もりは直接部屋まで訪問して確認してくださり、
丁寧な説明もあり安心できました。
値下げ交渉にも応じてくださりました。
また、引っ越しに伴い今まで使っていた冷蔵庫と洗濯機が不要となったのですが、
下取りサービスも行っているとのことで依頼させて頂きました。
下取りサービスは引っ越しとは別の部署が担当しているようで
別日に担当者の方が下取りする家電製品の査定に来てくださりました。
結果的に洗濯機は2000円バックと言う事になり、
引っ越し料金から値引きしてくださりました。
本来は廃棄にお金がかかるところだったので、
とても助かりました。
様々な要望をしたのですが、柔軟に、前向きに検討してくださったのでとても印象がよく
引っ越しを依頼してよかったと感じました。

料金の満足度
値下げ交渉をしたのですが
かなり低価格に抑えてくださいました。
同じ時期に知人がサカイ引越センターに引っ越しを依頼しており、
その時の料金を引き合いに出しながら交渉すると
業者様も痛いところを突かれたかのように、
値引きに応じてくださいます。

接客対応の満足度
とても丁寧な態度でした。
言葉遣いも丁寧で、見積もり依頼をしてから
すぐに訪問日時を提示してくださる迅速さがよかったです。

サービスの良さ
10分間なんでも対応してくれるサービスが便利でした。
10分間サービスでは、洗濯機の取り付けと部屋の掃除をお願いしました。
また、見積もりを依頼した時点でお米が貰えました。

引越し作業の満足度
家具や部屋を傷つけることなく作業してくださいました。
作業自体もスムーズに進めてくださいました。

引用元:https://hikkoshihiroba.jp

アリさんマークの引越社 横浜緑支店の基本情報

会社概要

株式会社引越社
(株)引越社 東京本部
〒133-0043 東京都江戸川区松本2-34-6 3F
(株)引越社 東京本部 横浜緑支店
〒226-0028 神奈川県横浜市緑区いぶき野1-26 4F

認可

関東運輸局 関自貨第1598号
中部運輸局認可番号 中運自貨振第654号
近畿運輸局認可番号 近運貨振第1814号
中国運輸局認可番号 広運輸 第 687号
九州運輸局認可番号 九運福本第3207号
北海道運輸局認可番号 札運輸 第 888号

支払い方法

不明

特典・プレゼント

マスク・薬用ハンドソープ

問い合わせ方法

電話、専用フォーム
電話番号:0120-77-2626

対応地域(拠点のある地域)

東京都、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、広島県、福岡県、北海道

拠点

横浜緑支店:神奈川県横浜市緑区いぶき野1-26 4F
横浜旭支店:神奈川県横浜市緑区いぶき野1-26 3F
川崎支店:神奈川県川崎市中原区宮内2-26-43 4F
世田谷支店:神奈川県川崎市中原区宮内2-26-43 3F
港南台支店:神奈川県横浜市港南区港南台3-22-3
厚木支店:神奈川県厚木市岡田1-14-33 2F
藤沢支店:神奈川県厚木市岡田1-14-33 2F

料金の目安

※明確な料金は要見積もり

・価格の目安
【平常期】
近距離:約3.2万円~
遠距離:約5万円~
【繁忙期】
近距離:約4.1万円~
遠距離:約10.1万円~

アリさんマークの引越社 横浜緑支店の公式サイトを見てみる 【神奈川県】引越業者おすすめ比較15選!はこちら
スマホで簡単!神奈川県でおすすめの引っ越し業者
SEARCH

READ MORE

「引越ししたいけど業者が多すぎて悩む…」「急な引越しでも対応してくれるのかな?」このような悩みを持っている方もいるのではないでしょうか?引越しは人生で数回は経験する方が多いでしょう。だからこ

続きを読む

初めての引っ越しでは分からないことがいろいろ起こりがちですが、退去時の疑問として多いのが設置しているエアコンの処分についてです。自分で購入したエアコンである場合、そのまま置いていってもいいの

続きを読む

引っ越しする時に荷物を段ボールに詰めることになりますが、段ボールが足りなくなってしまう場合があります。引っ越し前はバタバタと忙しくなるため、万が一段ボールが足りなくなってしまった場合にどうす

続きを読む

この記事では、横浜市中央区のおすすめ引っ越し業者を紹介しています。自分で探していても比較の仕方が分からず、なかなか業者を決められない人も多いでしょう。そのほか、この記事では引っ越し料金の相場

続きを読む

この記事では、横浜市戸塚区のおすすめ引っ越し業者を紹介しています。自分で探していても比較の仕方が分からず、なかなか業者を決められない人も多いでしょう。そのほか、この記事では引っ越し料金の相場

続きを読む

この記事では、横浜市鶴見区のおすすめ引っ越し業者を紹介しています。自分で探していても比較の仕方が分からず、なかなか業者を決められない人も多いでしょう。そのほか、この記事では引っ越し料金の相場

続きを読む

引越し業者は沢山あるので、どの会社を選んだらよいのか分からないと迷われてしまう人もいるのではないでしょうか。引越し業者を選ぶ基準はいくつかありますが、家族構成や移動距離でも選び方は変わってき

続きを読む

引越しの際は荷物をダンボールに詰めますが、どれくらいのダンボールが必要なのか悩まれる方もいるのではないでしょうか。ダンボールは引越し業者が無料で渡してくれることもありますが、一定数を超えると

続きを読む

引越しする際は、住んでいる物件の掃除を行い退去しなければいけません。この時、どこまできれいにすればよいのか悩まれる人もいるのではないでしょうか。退去後に再度クリーニングに入るとはいえ、掃除を

続きを読む

この記事では、横浜市青葉区のおすすめ引っ越し業者を紹介しています。自分で探していても比較の仕方が分からず、なかなか業者を決められない人も多いでしょう。そのほか、この記事では引っ越し料金の相場

続きを読む